ブライダルシェービング 何日前

ブライダルシェービング、何日前に受けるのがベスト?

ブライダルシェービング何日前

ブライダルシェービングを受ける時期、迷いますよね。

 

結婚式の日をベストな状態で迎えたいのは言うまでもありません。
あまり早くブライダルシェービングを受けて産毛が生えてきてしまったら困るし・・・
かといって、直前に受けて赤くなったりしても嫌ですよね。

 

一般的に、ブライダルシェービングを受けるのにおすすめされているのは、3日〜1週間ほどです。
しかし、毛の濃さや、シェービング方法によって差が出てくるので個人差もあります!

レザーシェービングの場合

レザーシェービングは、カミソリで産毛を根元から剃ることができます。
家庭用のカミソリとは違う理髪店用のカミソリを使ってシェービングするので
普段ムダ毛を剃ってすぐに元通りになってしまうような毛の濃い人も

ブライダルシェービング何日前


きちんとしたレザーシェービングの場合、効果は1週間から2週間持つと言われています。

 

また、レザーシェービングの場合、産毛と一緒に古い角質もとってつるつるのお肌になります。
人によっては、ずっと産毛で覆われていた肌が急に露わになることで感になる場合もあるので、
直前の施術は出来ない場合があります。

 

少なくとも、3日前には受けるようにしましょう。

ソフトシェービングの場合

ブライダルシェービング何日前

ソフトシェービングは、レザーシェービングと比べると
お肌にかかる負担は少ないので、前日や2日前でも受けることができます。

 

ソフトシェービングというのは、そのとき表面に出ている産毛をカットするものです。
レザーシェービングに比べると、産毛が生えてきやすくなるので
なるべく直前に受けることがおすすめです。

 

>>ブライダルシェービング おすすめサロンランキングへ<<

ブライダルシェービングを受ける前に、試し剃りをしましょう!

ブライダルシェービングを受ける前に、シェービングが肌に合うか試してみましょう。

 

肌は強い方だから自分は平気!と思っていても、挙式の準備で忙しかったり
ストレスがたまっていたりすると、女性のお肌は敏感になりがちです。

 

産毛は、お肌を覆っているヴェールのようなものなので、ブライダルシェービングを受けたことで
いきなり産毛がなくなると敏感になって赤くなったりすることもあります。

試し剃りって?

ブライダルシェービング試し剃り

試し剃りとは、ブライダルシェービングを実際に受ける1ヶ月前くらいパッチテストのような感じでシェービングを受けてみることです。

 

サロンによって、パーツごとに少しずつ剃るところもあれば
全体を本番と同じように剃るところもあります。

 

金額も、メニュー料金に含まれているサロンや、別料金になるサロンもありますので
カウンセリングの際に確認してみましょう。

 

結婚式の時に顔や背中が真っ赤だったらどうでしょう?
とても悲しいですし、写真にも残ってしまいます。

 

一生の思い出になる結婚式の日を、ベストな状態で迎えましょう!

 

>>ブライダルシェービングのおすすめサロンはこちら<<