ブライダルシェービング 敏感肌 アトピー 

敏感肌アトピー肌でもシェービングは受けられる!?

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

夢にまで見た一生に一度の晴れ舞台、結婚式…
まずは挙式日・式場も決まって一安心。準備は彼と協力して進めていこう♪

 

ただ一つだけ、誰にもできない悩み…この憎き敏感肌(アトピー肌)
彼は「気にしなくていいよ」とは言うけれど、女子は結構見ているんだから!
先輩花嫁たちからシェービングはしたほうがいいよって言われたけど
そもそもシェービングなんてこの肌でできるの?
自信を持って式に挑みたい!もっと自慢の花嫁になりたい!
そんなデリケートな肌質に悩む花嫁必見!

 

敏感肌・アトピー肌×シェービングの相性とおすすめケアをご紹介します!

敏感肌・アトピー肌にシェービング施術は困難!

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

基本、敏感肌の人がシェービングをすることは難しいとされています。

ムダ毛だけでなく肌の角質を落とすので、皮膚が炎症を起こし、より状態を悪化するにすぎないからです。
また、実際肌に刃を当てる施術は式の約1週間から3日前なので、式直前に何かあったら大変ですよね。
プロの手が難しければもちろん自分で行なうのは絶対NGです。

 

実際にサロンではどのような案内がされるのか…電話で調査を行いました!

 

大手一般シェービングサロンの実態

 

「アトピー肌なのですが施術は可能ですか?」と聞くと「カウンセリングを行なってから正式なご返答ができのですが…」となんとも曖昧な回答が返ってくるところがほとんどでした。但し、一部サロンにて以下の場合は施術を受けることが可能だとの事。
・幼児期にアトピーの症状があったが、大人になってからは症状がでない
・以前シェービングをしたが、特に問題はなかった

どのサロンも施術前にカウンセリングをしてくれますが、その場で「お断り!」をされてしまったり、医師の同意書が必要になったり…という壁にぶつかることも少なくありません。
ソフトシェービングというプランもありますが、果たして施術ができるか、そもそもそれが自分の肌質や準備期間に見合っているのかは、サロンに直接足を運んでみないとわからないのが現状。
また、カウンセリングの際にパッチテストや軽いクレンジングをしてくれるサロンもあれば、有料のお試しコースに流されてしまうこともあるので注意が必要です。

 

これぞ穴場!敏感・アトピー女子がこぞって集まる小サロン!

 

そんな中でも「敏感肌専用」というアトピー肌に特化したシェービングサロンも小規模ではありますが存在しました!!
どこのサロンでも「剃刀(レザーシェービング)」もしくは「電気シェーバー」で施術を行いますが、敏感肌の場合、その前段階であるソープやオイルでのケアから違います。
また症状により色々なプランニングで時間をかけて理想の肌へ導いてくれるので、実際に店舗へ足を運び、肌質を見てもらい、悩みをその場でしっかり相談しましょう。

 

 

様々な調査の結果…

 

Q,そもそもシェービングなんてこの肌でできるの?
→A,小規模ですが、できるサロンはあります!!

 

いくつものサロンに問い合わせをしましたが、サロンによって対応が様々!
表向きには「敏感肌用ブライダルプラン」とあっても、電話口では「正直おすすめできません」感をかもし出すサロンも。断言はしませんが大抵言葉を濁されました。サロン側としても、もし炎症か何かがあれば取り返しがつかないので極力施術を避け、健康肌の人に来てもらいたいようですね。
しかし、一方では「敏感肌の方、たくさんいらっしゃいますから大丈夫です!安心してぜひお越しください!」とおいでおいで感が満載なところも♪
そのオーナー様によると「この肌では施術ができない」と悩む人はとても多く、その店舗利用者の約9割が敏感肌・アトピー肌との事です。
その為、早期から施術予約が埋まりやすく、早ければ約1年前から、遅くとも4から5か月前でないと予約が取れないとか。

 

初めての電話で「敏感肌」という事を伝えても、快く対応してくれるのか、施術について具体的な説明が事前にあるのか、またアトピーケアに特化しているサロンかどうかが重要ですね。

そもそもこれってアトピーなの?

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

意外にも身近なところに潜む、細菌の魔の手!
そもそもアトピー肌とは「アトピー性皮膚炎」というもので、その原因は環境、遺伝、食事、精神状況など様々。
幼少期からなる場合もあれば大人になってから発症するケースも少なくありません。
特にカビやダニなどの細菌や職場・私生活など環境によるストレス…身近なところでアトピーを引き起こすとされており、虫に刺されたような赤い湿疹が顔・腕・背中など体のあちこちに見られる肌炎症です。

アトピー先輩花嫁のあるある失敗談

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

必殺!ファンデーションで隠しちゃう!

「ボディメイク」という手法で、健康肌の人でも美肌に見せる為によく行なう手法。背中や腕などを単純にファンデーションで塗る事を言いますが、これは正直あまりおすすめできません。理由としては、そもそも炎症の起きている肌に様々な成分・油分の入ったファンデーションは適さないから。一般的にファンデーションは肌を呼吸させにくくします。そういった衛生的ではないという点と、式中かゆみが出てきてしまったら?またファンデーションが落ちてしまったら?二次会なんてとてもじゃないけど怖くて出れません。そういった様々なリスクが生じてくるからです。更にはドレスにファンデーションや血がついてしまったら、弁償や高額なクリーニング代を請求させられる事も…。

 

事前にステロイドをたっぷり塗っちゃう!

ステロイドとは簡単に言うと、一時的な悪化症状に効果があるとされる短期集中型の塗り薬で、種類も豊富。皮膚科でも処方されやすいものですが、実際にはその日の症状や気候によって塗る量や頻度など微妙なコントロールが難しかったり、長期間使用していると依存性が出てしまったり、中には使用中に副作用が…!なんて事もしばしば。肌質や期間によって異常が起きてもおかしくありません。

 

結婚式という特別な日に向けて、ここまでハラハラするような事はせず、
心から安心して、今までにない「素敵肌」で迎えたい。

 

では、実際にあった肌荒れが招く辛すぎるシーンをご紹介。
このままお手入れしてあげないとこんな事になっちゃうかも…!

実体験!肌荒れが招く辛すぎるシーン

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

「赤みゴツゴツ肌のお披露目!着たいドレスが着れない!」(30代前半 女性)

 

純白の美しいドレスに身を包まれ、ふと鏡の中の自分を見た瞬間…肌が赤い!炎症がひどい部分なんて茶色になっている!こんなところに引っかき跡が!普段注意しているのに出さない背中や腕回りの肌を見てがっくりでした。これじゃ肌見せなんてできないので、デコルテや腕まわりなど露出の少ないドレスをまた選ぶことになりました。

 

そんなデザインも素敵だけど、それって本当に着たいドレスなのでしょうか。
肌に自信が持てたら、きっとそのドレスに決めていたのでは?

 

 

「選びに選び抜いた結婚指輪!あれ、入らない!」 (30代前半 女性)

 

彼と一緒に決めた指輪。迷いに迷ったけど、結局一目惚れした某人気ブランドのプラチナリングに決定!待ちに待った受け取りの日、キラキラ光る二つの指輪に思わずうっとり。しかし…あれ、入らない。オーダーミス?夕方だからむくみ?実は?きむしりによってパンパンに腫れ上がった私の指そのものが原因だったのです。指だから寝ている間に無意識に掻いてしまったようでした。気をつけてはいたのに、まさかこんなところで。

 

結婚式当日、指輪交換のシーンでも指先は注目されます。
女性らしいすらっとした指先が好ましいですよね。

 

 

 「まさか!普段見ることのない自分のうなじにショック!」(20代後半 女性)

 

今流行りのロケーションフォト、旦那さまにわがままを聞いてもらって外で前撮りをする事にしました。有名神社で和装!「出来上がった写真は年賀状にしよう!」なんてルンルンで仕上がりを待ちわびていたのですが…色打掛の後ろ姿、うなじのブツブツが丸見えで。普段見ないところだから気が抜けていました(泣)

 

修正込みのプランであればある程度対処してもらえますが、今は修正なしの安価で撮影してくれるフォトスタジオも大変多いので、事前に確認が必要ですね。

 

 

 「嘘でしょ?つけた途端、肌が真っ赤に!」 (20代前半 女性)

 

やっと決めたドレスに合わせて小物合わせ。ショップに行けば眩いほどのアクセサリーが私を待っていました。もうこの機会を逃せば絶対に身につけることのない華やかなイヤリング・ネックレス。どれにしよう、これ可愛いな。アレを付けてコレを付けて…ん…首元が赤い?猛烈にかゆい!かゆい!かゆい!まさかの金属アレルギーが発症したのです。これじゃ当日も付けられません。結局無難に当日を過ごしたい為、何もつけずに臨みました。

 

この時すでに式の約1から2か月前ですから、肌に合うアクセサリーを買いに行く時間もなければ、アクセサリーを選びに行ったとしても、その場でドレスのデザインと合わせることもできませんよね…。

 

 

  「恐怖の至近距離!ブツブツだらけの背中大公開!」(30代後半 女性)

 

当日写真を撮ろうとたくさんの人が高砂に集まって写真撮影。家族、友人、彼の会社の人達、彼の友人…ん!視線が気になる!視線が痛い!…あー!やっぱり!あれだけ時間あったのだから背中のブツブツ、ちゃんとケアしてくればよかった。自慢の花嫁に一歩及ばず…旦那さま、ゴメンナサイって感じでした。

 

ゲストと最も接近するであろう高砂。背もたれで隠すなんてこともマナーがなってないと思われてしまいます。自分で見れないからこそ誰かの手を借りる必要がありますよね。

 

どれも敏感肌ならではの症状。
一番怖いのは当日何があるかわからないというスリル!!
そんなスリル味わいたくない!!
まだ時間があるのだから何かできるはずです!!!!

敏感肌・アトピー肌の私でも素敵肌になる為のケア

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

おすすめセルフケア3選!

 

この肌に刃を向けるのは少し怖い…お金をかけずに何とかしたい…そんなあなたへ。
シェービングをしなくても素敵肌になれるケア3選!
当たり前だけど意外とできていない事も多いはず!

 

身近なところから清潔感を保とう

爪は短く切る

爪の間の溜まった細菌が皮膚に付着して、今の炎症が起きているのかもしれません。
手を洗うのははもちろん、指先まできちんと整えること。

長い髪は極力結ぶ

結婚式のシーンで良く取り入れられるアップスタイル。
自然と目がいくうなじとデコルテを衛生的にする為、長い髪は普段からできるだけまとめて。

洗濯洗剤と洗濯機

洗濯にも目を向けましょう。肌にあわない洗濯洗剤を使っていたり洗濯機の中の汚れが衣服に付着して、肌質を悪くしてしまうかもしれません。
合成洗濯洗剤は肌トラブルを起こしやすい為、無添加や粉洗剤がおすすめ。
洗濯機は定期的に洗浄を。

タオルは木綿素材!ゴシゴシはNG

タオルは滑らかで優しい肌触りの木綿素材がおすすめ。
汗はこまめに拭き取ること。肌を痛めないようゴシゴシ拭かないように。

部屋や職場の掃除

アトピー肌はダニ・ノミ・ハウスダストに極端に敏感なので、対策として空気清浄機を置いたり、布団や枕は布団クリーナーで清掃・除菌。

 

その化粧水・化粧品で本当に大丈夫?正しいケアを考えよう

保湿は「ステロイド」「ワセリン」ではない

敏感肌には切っても切れない、保湿。
保湿の為に「ステロイド」や「ワセリン」を塗っていませんか?
これは大間違い!これらは油分が多い為、水分を求めるとする保湿にはなっていません。

有害物質を避けた保湿剤選びを

敏感肌は水分を求めています。では化粧水?美容液?それもそうですが一番に大切なのは敏感肌が最も嫌う「有害物質」を避ける事!
敏感肌に効果があるとされている代表的な成分はナノ型ヒアルロン酸・スーパーコラーゲン・セラミド・天然保湿因子など。
また添加物・アルコール・合成界面活性剤などの化学物質が含まれていないか、挙式まで時間があれば早いうちから自分の肌に合うスキンケアを見つけましょう。

紫外線対策

紫外線対策は行なっていますか?皮膚がカピカピで腫れ上がっていませんか?
紫外線を強く浴びた上にケアもしていないせいで、肌が火傷してしまっている可能性があります。面倒くさがらずに肌観察を兼ねてひとつの習慣としてきちんと保湿剤を塗り、ケアを徹底しましょう。

 

心も身体も健康へ!生活スタイル改善をしよう

お酒飲み過ぎ、辛いものや香辛料は特に控えて

毎晩お酒ばかり飲んで食事はまともに摂ってないなんてことはありませんか?また辛いものや香辛料などの刺激物は極端に良くないのでなるべく避ける事。他にもアトピーの原因に直結はしませんが、比較的避けた方がいいとされる食べ物は以下の通りです。
卵、牛乳、コーヒー、ナッツ、チョコレート、魚介類、牛肉、豚肉、羊肉、
揚げ物、マヨネーズ、ケーキ、ドライフルーツ、レトルト食品など。
改善に効果的な食べ物もあります。
ヨーグルト(乳酸菌)、海藻類、玉ねぎ、ほうれん草、玄米、青魚、ブドウ、
オレンジ、栗、レバー、シソなど。
ただそれらを食べればいいわけではなく、いかに新鮮で栄養価が高いものを摂れるかが大切です。

 

腸内環境と外部環境が整えば、自然と素敵肌に近づきます。

 

 

専門のクリニック治療で根こそぎ皮膚改善!

 

自分の肌と向き合い方がわからない…
結婚式に向けてだから、お金をかけても綺麗になりたい…
そんなあなたには専門のクリック通院がおすすめ。

 

クリニック治療が効果的な理由
1、 段階的に症状の緩和が見込め、アフターサポートもしてくれるから
2、 季節や期間に応じて治療方法や処方薬を変えてくれるから
3、 自分以外に観察者がいる事で、日々肌への意識が持てるから

 

早くにクリニックで治療している人も多いでしょうが、改善に向けて最も効果的なのはクリニック治療です。半年以上先で挙式を控えている花嫁は特におすすめ。長い期間をかけて肌そのものを根こそぎ良質にしましょう。一人一人にあった改善プログラムを組んでもらう事ができ、特に肌荒れのしやすい生理周期の対応は安心です。

 

またクリニックによってはこんな処方箋・治療法もあります。

 

・ 漢方処方
・ ストレスマネジメント(体質バランスを整える)
・ スキンケア指導
・ 骨盤×頭蓋骨矯正
・ 減感作療法(アレルゲンを体内に入れ反応を徐々に減らす療法)
・ アトピーカレッジ(主に入院プログラム 通院も一部有り)
・ タラソテラピー(ミネラル成分たっぷりの海水入浴)

 

ただ、治療費・保健適用・期間・検査方法は様々。
できれば通いやすいようアクセスの良いクリニックで素肌美人を目指しましょう。
なにより医師監修があなたの強い味方です!

まとめ

ブライダルシェービング|敏感肌アトピー

 

最も大切なのは、この結婚式を通じてどれだけ自分の肌と向き合えるかという事
それは決して「嫌だから」とか「できない事が多いから」とかではなく、結婚式をいいきっかけに、これから何十年と付き合っていく肌に優しくなってあげてください。
それはありのままの自分をもっと好きになれるチャンスでもあります。

 

今までで一番美しい姿で最高の1日になるよう、心から願っています。

 

 

>>ブライダルシェービングおすすめサロン!